【旅する動画】マッターホルン:イモトさんも挑戦した絶景

こんにちは!FullFlowのブログです。
留学の魅力は、語学学習だけではありません。休日に気軽に旅行できることも、大きな醍醐味の一つです。国内だけでなく国外旅行に行く生徒さんも非常に多く、特にヨーロッパに留学中の方は、近隣の国へ旅行されることがとても多いんです!イギリスに留学中の生徒さんから、お休み中に旅行したスイスで撮影したという、とっておきの動画が届いたので、紹介します!
早速、見てみましょう。
このとがった山、みなさん知っていますか?スイスとイタリアの国境に位置しているマッターホルンです。ピラミッドのように鋭く、雄大な姿はまさに圧巻ですよね。マッターホルンは、世界の山々の中で最も写真に撮られている山の一つとも言われています。この均整の取れた美しいフォルムは、多くの人々を魅了し続けているのです [1]。
なぜマッターホルンは特別?世界中が注目する名峰の秘密
マッターホルンは、アルプスの連山が続く中で、ひときわ目を引く独立峰です。スイスとイタリアの国境に位置し、まさに国境をまたぐ存在と言えます [1, 2]。ツェルマット村は、マッターホルンのふもとにあり、環境保全のためガソリン車の乗り入れが禁止されている街 [3]。絵本の世界のような可愛く美しい街散策しながら、どこにいてもマッターホルンの雄大な姿を眺めることができる特別な街です。
マッターホルン観光のハイライトは、リッフェル湖に映る「逆さマッターホルン」と言われています。 [2]。風のない穏やかな日には、その完璧な鋭い姿がくっきりと映し出され、幻想的な光景なんです。
あのイモトアヤコさんも挑戦した山!マッターホルンの登頂エピソード
このマッターホルン、登山家にとって非常に難易度が高い山としても知られています。あの『世界の果てまでイッテQ!』の人気企画で、イモトアヤコさんも挑戦し、見事登頂を成功させました。
映像からも、マッターホルンの壁がほぼ垂直であることが伝わってきました。その岩を登っていくイモトさんに感動したことを覚えています。高所恐怖症と戦いながら、前だけを見て登り続けたイモトさん。「しんどい…」と弱音を吐きながらも、登頂後は「めちゃくちゃ気持ちいい」と心から喜びを爆発させていました [4, 5]。
このエピソードは、困難を乗り越えることの尊さ、そして目標を達成した時の最高の達成感を教えてくれます。留学生活も同じです。時には言葉の壁や文化の違いに苦労することもあるかもしれませんが、それを乗り越えた先に、かけがえのない成長と最高の景色が待っているのです。
イギリス留学中のホリデーで、どうやってスイスに行ったの?
「イギリス留学中に、どうやってスイスに行ったの?」
そう疑問に思った方も多いのではないでしょうか。実は、ヨーロッパの国々は国をまたいだ移動がとても簡単で、留学先を拠点とした移動が比較的安く済みます。ロンドンからスイスへの移動も、バスですと往復2万円程で行けてしまうのです。安いとはいえバスはまる一日移動に時間がかかってしまうので、飛行機での移動がおすすめです!
- 飛行機でわずか1時間47分!
ロンドン・ヒースロー空港からスイスのチューリッヒ空港まで、フライト時間は平均して1時間47分ほど [6]。まるで国内旅行のように、あっという間ですね! - 航空券も意外とリーズナブル
往復航空券の平均料金は60,000円ほどですが [6]、時期を選べば2万円台のチケットもあります [7]。LCC(格安航空会社)を利用すれば、もっと安く旅行することも可能ですよ!
このように、イギリス留学中、ホリデーを利用してヨーロッパ中の様々な国を旅する生徒さんがたくさんいらっしゃいます。前回紹介したユングフラウやマッターホルンのような絶景を巡る旅も、週末を利用して実現できるのです。
マッターホルン観光の拠点「ツェルマット」は本当に安全?
留学中に海外で旅行するとなると、やはり心配になるのが「安全」ですよね。でも、ご安心ください。マッターホルンの拠点となるツェルマットは、スイスの中でも特に治安が良い街として知られています [3]。
- 環境規制が生み出す平和な街:ツェルマットではガソリン車の乗り入れが禁止されているため、とても静かで安全です [3]。排気ガスの心配もなく、健康的に安全に過ごせる環境です。
- 安心のセキュリティ体制:マッターホルン通り周辺には高級ホテルが立ち並び、24時間体制のセキュリティスタッフが常駐しています。メインストリートのバーンホフ通りでは、人通りの多さや防犯カメラの設置により、自然な監視の目が保たれています [3]。
- 正直にお伝えしたいこと:ツェルマット自体は非常に安全な地域ですが、乗り換えの駅のフィスプなどでは、スリや置き引きに注意が必要だと言われています [8]。複数人で騒ぎながら近づき、隙を突いて財布などを盗む手口が一般的だそう。海外旅行保険は、盗難や賠償責任などもカバーできるものを選ぶと安心ですね! [8]。
このように、ツェルマットは街全体で安全対策に取り組んでいるため、留学中に安心して旅行できる環境が整っています。正しい知識と心構えを持っていれば、トラブルを未然に防ぐことができますよ。
まとめ:留学は人生の「頂」を目指す冒険
留学は、ただ語学を学ぶだけではありません。様々な困難に立ち向かい、自分自身を成長させる冒険です。マッターホルンに挑戦したイモトさんのように、自分の限界に挑む旅。それらはすべて、かけがえのない経験となり、人生を豊かにするでしょう。
私たちFullFlowは、お子様の留学が安全かつ最高の経験となるよう、全力でサポートいたします。留学について、さらに詳しい情報やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。あなたの挑戦を、私たちも全力でサポートいたします!
参考記事
Categorised in: 留学コラム