留学経験が人生に与える真のインパクトとは? 大規模調査から見えた驚きの結果と留学成功の秘訣

これは、留学を検討する際、誰もが一度は抱く疑問ではないでしょうか。外国語の習得はもちろん、異文化体験や国際的な視野の拡大など、留学のメリットは様々に語られますが、その経験がその後の人生に実際どれほどの影響を与えるのか、明確なイメージを持つのは難しいかもしれません。
この記事では、明治大学教授の横田雅弘氏らが編著した『海外留学がキャリアと人生に与えるインパクト〜大規模調査による留学の効果測定〜』を基に、留学経験が人生にもたらす具体的な影響について深く掘り下げていきます。大規模な調査から見えてきた驚きの結果とともに、留学を成功させるための秘訣や、留学エージェント選びのポイントまで、留学を検討しているあなたにとって役立つ情報満載でお届けします。
大規模調査で明らかに!
留学経験者が圧倒的に肯定的な回答
この調査は、横田氏が研究代表者を務めた2013~2015年度文部科学省科学研究基盤研究により実施されました。横田氏らの研究チームは、4,489名の留学経験者と1,298名の非留学経験者を対象に、大規模な回顧的質問票調査を実施しました。その結果、大学の授業への積極的な参加、学外活動、語学力の向上、忍耐力や柔軟性の向上、世界観の変化など、ほぼ全ての領域で、留学経験者が非留学経験者よりも圧倒的に肯定的な回答をしていることが明らかになりました。
特に興味深いのは、高校留学経験者が大学留学経験者よりもさらに肯定的な回答をしている点です。早い段階で異文化に触れ、多様な価値観に触れることが、その後の人生に大きな影響を与えている可能性を示唆しています。
キャリアアップだけじゃない!
留学がもたらす人生の満足度
留学経験は、キャリアアップに直接つながるだけでなく、人生の満足度にも深く関わっていることがわかりました。調査結果によると、留学経験者は現在の生活に対する満足度が高い傾向にあり、その満足度は、多様な側面から私生活へと間接的につながっていることが示唆されています。
つまり、留学は単なるキャリアアップの手段ではなく、人生を豊かにするための投資とも言えるのです。異文化に触れ、多様な価値観を理解することで、人間としての幅が広がり、より充実した人生を送ることができるのかもしれません。
企業は留学経験者をどう見ている?
採用担当者のホンネ
留学経験が就職に有利になるというのは、よく耳にする話ですが、実際のところ、企業は留学経験者をどのように評価しているのでしょうか?
多くの企業が留学経験者の語学力や異文化理解力、コミュニケーション能力を高く評価していることが、別の調査によって判明されています。
海外留学に自ら一歩を踏み出すことを応援することを目的で、文部科学省が官民協働で実施している「トビタテ!留学JAPAN」が、2017年6月に企業の採用担当412名と大学生721名を対象に実施した「就職活動と留学に関する意識調査」内で、留学経験のある人材を積極的に採用したいと考える企業の採用担当は62%を上回ることがわかっています。
また、留学のための休学や留年について、採用時のマイナス評価対象にならないと回答した企業は75.3%。留学経験が仕事にプラスになると考える企業は80.4%という数字が出ています。また、84.4%もの企業の採用担当者が「大学時代に留学は経験したほうがよい」と回答しています。
留学は就職に有利なのか?
上記で示した調査内容からは、留学経験が就職活動においてマイナスにはならずプラスに働く場合が多いことが分かりました。しかし、留学経験が企業で十分に活かされていないと感じている留学経験者も多いことが明らかになっています。
留学経験を最大限に活かすためには、留学中に培ったスキルや経験を、就職活動や仕事で積極的にアピールすることはもちろん、少しでも就職活動中に生かせるような経験を積極的に選択することも大切になりそうです。
そのためにも時間が限られている留学期間を有効に利用する必要があります。そんな時に留学エージェントが役に立ちます。
留学を成功させるために!
留学エージェント選びの3つのポイント
留学経験を最大限に活かすためには、留学エージェント選びも非常に重要です。信頼できるエージェントを選ぶことで、渡航前準備から現地での生活、帰国後の就職活動まで、トータルでサポートを受けることができます。
どんな留学エージェントを選ぶとよいのでしょう。留学エージェント選びの3つのポイントをご紹介します。
経験と専門知識
留学エージェントが、留学先の国や教育機関についてどれだけ詳しいかを確認しましょう。その国での生活や留学経験がある担当者がいる、また留学生を送り出した実績がある、そういったエージェントは実践的なアドバイスを提供してくれる可能性が高くなります。自分の興味がある国に強いエージェントを選ぶことをおすすめします。
透明性と誠実さ
エージェントとのやり取りの中で、透明性と誠実さを重視しましょう。ビザの取得保証や就職保証など、うまい話しばかりするエージェントには注意が必要です。
良い条件は魅力的ですが、それが現実的なことなのか、それを判断するのは消費者の役割です。
質問に対して誠実な受け答えがあり、現実的な提案をしてくれるエージェントを選ぶように意識しましょう。
評判と認定
エージェントが信頼できるかどうかを判断するためには、オンラインレビューや過去のクライアントの体験談を参考にすることをおすすめします。また、教育機関が公式に認めているエージェントかどうかも確認するのも良いでしょう。
留学経験は人生の財産!
留学は、決して安いものではありません。未来への投資と考えて一歩を踏み出すか、留学で得られる経験と費用を比較し高い買い物だと判断し一歩留まるか。
語学力の向上、異文化理解、コミュニケーション能力の向上、キャリアアップ、そして人生の満足度向上など、留学経験がもたらすメリットは計り知れませんが、それを自分の将来に活かすか、活かせる経験になるかも自分次第です。
留学を検討しているあなたにとって、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
〇さらに深く知りたい方へ〇
この記事で紹介した『海外留学がキャリアと人生に与えるインパクト〜大規模調査による留学の効果測定〜』は、2018年に学文社から出版されています。YONDEMILLとKinoppyで電子版も販売されています。
留学経験が人生に与える影響について、さらに詳しく知りたい方は、ぜひ手に取って読んでみてください。
また、日本学生支援機構(JASSO)のウェブサイトでは、留学に関する様々な情報が提供されています。留学に関する疑問や不安を解消したい方は、ぜひ活用してみてくださいね!
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO): https://www.jasso.go.jp/
将来はあなたの一つ一つの選択で形成されます。留学で悩んでいる方は、是非お気軽にFullFlowへお問合せください。
Categorised in: 留学コラム